研究事業
更新: -
2018地域保健総合推進事業
平成30年度 全国保健所長会協力事業・分担事業者
| 1 | 新興再興感染症対策等健康危機管理推進事業
|
井澤 智子 茨城県ひたちなか保健所 |
| 2 | 医療構想と包括ケアの推進における保健所の役割についての研究 |
中本 稔 島根県益田保健所 |
| 3 | 薬剤耐性(AMR)対策等推進事業 |
永野 美紀 福岡市早良保健所 |
| 4 | グローバルヘルスの保健所機能強化への活用方法確立および開発途上国に対する日本の衛生行政経験の伝達可能性の模索 報告書(2.4MB) |
劔 陽子 熊本県御船保健所 |
| 5 | 精神障がい者を地域で支えるための保健所の役割に関する実践事業 |
中原 由美 福岡県宗像・遠賀保健所 |
| 6 | 公衆衛生医師の確保と育成に関する調査および実践事業 報告書(17.0MB) |
廣瀬 浩美 愛媛県宇和島保健所 |
| 7 | 広域災害時における健康危機管理支援活動の体制整備と実践力養成事業 報告書(3.8MB) |
白井 千香 枚方市保健所 |
全国保健所長会地域医療構想研修会(平成30年7月21日 土曜 13:30~16:40)
- 講演「保健所に期待したい医療政策」(4.41MB)
産業医科大学 松田晋哉教授 - グループワーク 「二次医療圏の医療構想はこう進める」



